![]() |
台について 紳士用の白木の下駄です。 国産の桐を熟練した日本の職人が丁寧に仕上げた最高級の下駄です。 下方(げほう)という形で少し細めのモデルです。 江戸をはじめとする関東では比較的細身の履物が人気がありました。 スッキリとしたデザインで足元を粋に演出します。 桐下駄を裸足で履いた時の足触りはなんとも言えず気持ちいいものです。 街を歩く下駄の音も風情があって素敵ですね。 最近では健康によいと下駄が流行っていますがまさにその通りで、 土踏まずを刺激し血行をよくする働きがあるそうです。 お着物なら紬や絣のおしゃれ着にお洋服ならカジュアルに、楽しく気軽にお履きになれます。 お選び頂いた花緒をピッタリと調整してお届けさせて頂きます。 花緒について 細身でスッキリとした雰囲気を演出する印伝の花緒です。 鹿皮をなめしてあるので柔らかく足触りがよいのが魅力です。 細身の花緒はスマートで特に紳士では粋で恰好よく足元を彩ります。 漆で描かれたデザインも細かく美しくお着物にも合わせやすい逸品です。 |